「WordPress」タグの記事一覧(3 / 6ページ)

WordPressウィジェットのアーカイブ一覧の件数変更!年別や月別に出力方法をカスタマイズする手順!

2015年08月28日
WordPress
WordPress アーカイブウィジェット カスタマイズ
WordPressのウィジェットで標準機能として入っている「アーカイブ」ってありますよね。これまでに投稿した記事を月別で一覧表示してくれるウィジェットになりますが、ウィジェットエリアに配置しても設定項目が少なくカスタマイズができないのが難点です。ページリンクを構成するうえで、検索エンジンのクローラーに古い記事も参照できるように、とアーカイブウィジェットを使っている方もいらっしゃると思いますが、カス

PS Disable Auto Formattingが効かないエラーの修復方法!プラグイン改造でWordPressアップデート後も使える裏技!

2015年08月25日
裏技・小技
PS Disable Auto Formatting 不具合
WordPressのエディタ機能は非常に優秀ですが、 「ビジュアルエディタ」と「テキストエディタ」の切り替え時に改行コードが消えてしまうこともありますよね。もともとのWordPressの仕様でエディタ切り替え時にpタグとbrタブを付けたり排除したりする動作をしますが、標準機能だと環境によってはページレイアウト崩れの原因になっていまします。そこで「PS Disable Auto Formatting

IE9でWordPressブログのメディアクエリが動作しない!レスポンシブ対応テーマRCG Forestでスマホ版ページに切り替わらない問題と解決策!

2015年06月23日
WordPress
パソコンやスマホでウェブサイトを開いたときに、 それぞれの端末の画面幅に最適なデザインやレイアウトに切り替えられるレスポンシブ対応。 ウェブクリエイターの方達は、ユーザビリティーを高めるためにレスポンシブ対応したウェブサイトを構築されると思います。 そこで便利なのがCSS3から実装されているメディアクエリーです。 CSSの設定を適用したい端末や現在の画面幅をCSSソース内に

Head CleanerでWordPressを高速化する使い方!サーバキャッシュやgzip圧縮の併用でブログを軽く設定方法!環境によるエラー不具合の対処法と回避策!

2015年06月14日
WordPress
WordPress サーバキャッシュ
Head CleanerというWordPressプラグインを使うことで、 ブログのソースを最適化ができ、ウェブページの表示を高速化することができます。 導入前と比べると、体感でもわかるほど速度の違いに変化が出ます。 特にJavaScriptやCSSの容量が大きい場合、ソースの最適により軽くできます。 また、サーバキャッシュやgzip圧縮などリソースそのものを軽量化する機能も

WordPressで簡易アクセスカウンターを設置!多彩なデザインで簡単にウィジェット表示!訪問者数の解析ができる日本語対応プラグインWP Hit Counter Max!

2015年05月24日
WordPress
WordPress アクセスカウンター
WordPressブログを運用していると、どれくらいの人が自分のホームページを 見に来ているのか気になりますよね。 通常のブログサービスではアクセスカウンターを設置して、 視覚的にアクセス数の解析を行なうツールなどがあります。 WordPressでもアクセス解析を行なうプラグインがいくつかありますが、 今回ご紹介したいのは、高度な解析をするものではなくライトな

このページの先頭へ