自作PCマニアが運営する自作PCの専門サイトです!

パソコン好きの組み立て経験豊富な管理人が運営する自作PCの総合情報サイトです!

自作PCなら自分好みの納得のいくパソコンがつくれるため、マニアの間で大ブーム!

スペックにこだわるも良し、デザインにこだわるのも良し。楽しみ方は何万通り!

自作PCの魅力は「パーツ選び」「組み立てる喜び」「完成した時の感動」。

組みあがった時の感動は一生忘れられない思い出となるでしょう。

これから自作してみたい方、興味のある方、どなたでも大歓迎!自作パソコンの魅力を皆様にお伝えします。

風力2倍のDirectCU IIクーラー搭載!ASUSのOCモデル採用準ファンレスGTX950!ノイズ音も少ない高耐久高品質のパーツを装備!

2015年08月28日
自作PC
ASUS GTX950 最新
ミドルレンジ新型GPU「GeForce GTX 950」の発表がされてから、 各メーカーから様々な商品が続々と発売されていますよね。今回はASUSが8月27日に発売したグラフィックボード「STRIX-GTX950-DC2OC-2GD5-GAMING」についてです。最新のNVIDIA GeForce GTX 950を採用しており、国内販売が始まりました。本体の配色は赤と黒の組み合わさったASUSらし

驚きのオクタコア搭載の新型タブレットNexus8!SIMフリーモデルや発売日などは?リークされた最新情報によるスペック!

2015年08月27日
スマホ・タブレット
Nexus8 スペック
Nexusタブレットとしては今回が初めてとなる、8インチサイズの「Nexus8」の情報がリークされたようです。 8インチタブレットは手にフィットし画面が見やすい大きさで人気を集めていますよね。NexusシリーズではASUSから「Nexus7」が2012年モデルと2013年モデルという順番で商品化され、その後はスマホ向けに「Nexus5」や、メーカーが変わってHTCから8.9インチの「Nexus9」

PCパーツが透けて見える強化ガラス採用!面白いおすすめのアルミニウム製ミドルタワー!In Win「805」シリーズの強度や性能は?

2015年08月26日
自作PC
強化ガラス 自作PC
強化ガラスパネル採用のミドルタワーPCケースIn Win「805」シリーズがリリースされました。フルアルミ製のシャシーをベースにした本体に、 フロントパネルと両サイドパネルの全面を強化ガラス仕様にした美しい外見が特徴的です。美しさと頑丈さをウリにしたクオリティーの高いPCケースで一風変わった物珍しい商品です。さらにフロント部のIn WinロゴはLEDライトアップによる発光ギミックが搭載されています

PS Disable Auto Formattingが効かないエラーの修復方法!プラグイン改造でWordPressアップデート後も使える裏技!

2015年08月25日
裏技・小技
PS Disable Auto Formatting 不具合
WordPressのエディタ機能は非常に優秀ですが、 「ビジュアルエディタ」と「テキストエディタ」の切り替え時に改行コードが消えてしまうこともありますよね。もともとのWordPressの仕様でエディタ切り替え時にpタグとbrタブを付けたり排除したりする動作をしますが、標準機能だと環境によってはページレイアウト崩れの原因になっていまします。そこで「PS Disable Auto Formatting

新型ミドルレンジGPUが遂に発売!GeForce GTX 950の性能と仕様を比較!第2世代Maxwellで高コストパフォーマンスを実現!

2015年08月25日
自作PC
GTX950 性能
NVIDIAが第2世代MaxwellをベースとしたミドルレンジGPU「GeForce GTX 950」を新ラインナップとして8月20日に発表しました。これまで登場しているGeForceファミリーは、中層性能であるGTX960が2万円~3万円あたりで、その下をGTX750TiやGTX750という位置づけでした。GTX750Tiは前世紀の第1世代Maxwellベースですが、第2世代Maxwellと性能

このページの先頭へ