自作PCマニアが運営する自作PCの専門サイトです!

パソコン好きの組み立て経験豊富な管理人が運営する自作PCの総合情報サイトです!

自作PCなら自分好みの納得のいくパソコンがつくれるため、マニアの間で大ブーム!

スペックにこだわるも良し、デザインにこだわるのも良し。楽しみ方は何万通り!

自作PCの魅力は「パーツ選び」「組み立てる喜び」「完成した時の感動」。

組みあがった時の感動は一生忘れられない思い出となるでしょう。

これから自作してみたい方、興味のある方、どなたでも大歓迎!自作パソコンの魅力を皆様にお伝えします。

WordPress 4.3でビジュアルエディタに変更できないエラーの原因!アップデート後の不具合対応と解決方法!

2015年08月23日
WordPress
PS Disable Auto Formatting 不具合
WordPress 4.2系で致命的なセキュリティーホールが見つかったらしく、 公式サイトでバージョンアップを催促する書き込みがあったので、さっそく更新をかけました。セキュリティー的にWordPressやプラグインは常に最新版にしておく方がハッカーなどの攻撃者の対象にならないですし、安全性は高まります。ところが、私はWordPressの基幹部分も改造しており、毎度アップデートすると不具合が発生して

激安大容量SSDのCANVAS SC300とは?SK Hynix純正SSDシリーズが人気モデルに? LAMDコントローラの性能と信頼性!

2015年08月23日
自作PC
SSD 人気モデル
大容量で激安のSSDが発売したという話を聞いたので調べてみました。SK Hynix純正SSD「CANVAS SC300」という製品がかなり注目されているようです。 3モデル発売されていて、128GB、256GB、512GBというラインナップです。他社製品には少ない機能が取り入れられていて面白味のあるSSDです。はっきりとした仕様は公開されていませんがHynixのリテールSSDは、今後人気のモデルに

ウェスタンデジタルがさらにWD Red Proに大容量HDDを発売!ビジネスNAS用高信頼HDDの5TBと6TB比較とレビュー!高性能かつ衝撃保護でおすすめ!

2015年08月21日
自作PC
WD Red 6GB
ウェスタンデジタル(WD)のNAS用HDD「WD Red Pro」シリーズに新しいラインナップが追加されました。 あの赤いパッケージのHDDに5TBと6TBの2モデルが増え、8月19日から販売されています。 楽しみにしていた方も多いと思います。 NASなどのネットワークストレージを利用している人にとってHDDの容量はかなり重要です。 WesternDigitalの赤

TrackLightningの文字化けの原因と対処法!リポジトリブラウザのソース表示時の文字コードの設定!SVNサービスの再起動の手順!

2015年08月20日
WEB関連
TrackLightning 文字化け
プロジェクト管理のウェブツールで「TrackLightning」を使っています。 eclipseなどで開発したプロジェクト類をSubversion(以下SVN)としてリポジトリサーバにコミットできる優れものです。 Windowsサーバにインストールし、既存のリポジトリを参照させました。 チェックインやチェックアウト、コミットなど処理は問題なく動作しています。 が、ブラウザでSV

シンプルな2.5インチHDD/SSD保管収納ケース!裸族の弁当箱miniは持ち運びに便利!低価格で複数台モデルも?

2015年08月19日
周辺機器
裸族の弁当箱 複数
皆さんお馴染みの「裸族シリーズ」で有名の 株式会社センチュリーが2.5インチ規格HDDとSSDを収納できるケース「裸族の弁当箱 mini」を2種類発売しました。 3.5インチ用ケースで販売されている「裸族の弁当箱」の小型バージョンとなります。 まるで弁当箱を模したようなデザインでとてもシンプルな収納ケースです。 とありますが、弁当箱に

このページの先頭へ