自作PCマニアが運営する自作PCの専門サイトです!

パソコン好きの組み立て経験豊富な管理人が運営する自作PCの総合情報サイトです!

自作PCなら自分好みの納得のいくパソコンがつくれるため、マニアの間で大ブーム!

スペックにこだわるも良し、デザインにこだわるのも良し。楽しみ方は何万通り!

自作PCの魅力は「パーツ選び」「組み立てる喜び」「完成した時の感動」。

組みあがった時の感動は一生忘れられない思い出となるでしょう。

これから自作してみたい方、興味のある方、どなたでも大歓迎!自作パソコンの魅力を皆様にお伝えします。

持ち運びに便利な薄型PCケース登場!キャリング対応でリビング利用に最適!縦横置き可能のSilverStoneのスリムなMilo ML08がおすすめ!

2015年08月14日
自作PC
Mini-ITX スリムケース
Mini-ITXマザー対応のコンパクトPCケースがSilverStoneから登場しました。薄型設計でキャリングハンドルが付いているので持ち運びにも最適な商品です。商品名は「Milo ML08」で型番はSST-ML08となっています。なんと容量わずか12リットルと小容量なケースで同クラスの他のスリムケース製品と比べると、 さらに小さくコンパクトになっています。小さいデメリットである組み立てのしにくさ

Eclipseですぐにチーム開発する方法!無料のSVNレンタルサーバとSubsclipseのリポジトリ設定!unfuddle.comでプロジェクト管理!

2015年08月13日
プログラミング
SVNサーバ 設置方法
チームでプログラム開発をする際、役割ごとに作業を分担していくと思います。 機能の実装作業は各人のコンピュータでプロジェクトを読み込み、コーディングをしていきますが、 プロジェクト管理が機能していないと、プログラムの編集箇所が重なってしまい、 思わぬバグを生んでしまったり、互いの成果物を結合しようにもうまくいかず工数インパクトを増やしてしまうリスクがあります。 プロジェクト管理は

イントラマートのFormaアプリでAjax処理を実装!スクリプト開発のファイルマッピングで応用!サーバサイドJSでレスポンスを取得するサンプル!

2015年08月07日
WEB関連
スクリプト開発 Forma
ワークフロー業務アプリケーションで「イントラマート」というものがあります。 Java開発やスクリプト開発以外でノンプログラミングによる標準機能でフローを作れるのは魅力的です。ノンプログラミングの場合、Formaアプリという機能を利用することで、 申請・承認画面を部品を配置して簡単に作り出すことができますし、そのままワークフローの承認ルートに載せることもできます。プログラミング知識がない方でもす

今流行の安いドメイン取得のメリットとデメリット!販売価格が低い理由とSEO効果や信頼性は?xyzとpwを検証した感想と評価!

2015年08月06日
WEB関連
安いドメイン デメリット
本格的にホームページを制作し公開する際、独自ドメインを取得すると思います。 ドメインには高いものから安いものまで多種多様です。 自身のホームページのアドレスになるわけですから、取得するなら気に入った文字列だったり、 アクセス数が上げるような名前にしたいですよね。 ただドメイン取得には費用がかかりますし、少しでも安く手に入れたいと思う人も多いはずです。 さて今回はそんな

Antec独自のLED発光リング搭載PCケースファン!静音性も兼ねたノイズ低減のTrueQuiet 120 UFOが発売!

2015年08月02日
自作PC
自作PC LEDファン
Antec製のLED発光リングを備えたケースファン「TrueQuiet 120 UFO」が8月13日に発売されるようです。 LEDファンと言えば、ライトアップにより光の透過を利用して、 ファンそのものを光らせる製品で自作PCユーザーにはとても人気です。 TrueQuiet 120 UFOでは、そのライトアップ機能に独自のLEDリングを採用しています。

このページの先頭へ