自作PCマニアが運営する自作PCの専門サイトです!

パソコン好きの組み立て経験豊富な管理人が運営する自作PCの総合情報サイトです!

自作PCなら自分好みの納得のいくパソコンがつくれるため、マニアの間で大ブーム!

スペックにこだわるも良し、デザインにこだわるのも良し。楽しみ方は何万通り!

自作PCの魅力は「パーツ選び」「組み立てる喜び」「完成した時の感動」。

組みあがった時の感動は一生忘れられない思い出となるでしょう。

これから自作してみたい方、興味のある方、どなたでも大歓迎!自作パソコンの魅力を皆様にお伝えします。

WordPressユーザの操作ログを収集するプラグイン!WP Security Audit Logの使い方と日本語化!

2015年07月21日
WordPress
WP Security Audit Log 使い方
WordPressブログで会員サイトを運用する場合、複数ユーザを管理することになります。最近はウェブサイトの不正アクセスの被害が多いので、 運営者としては対策を打つべきでしょう。まずは不正ログインされないようにセキュリティーホールを改善する運用が望ましいですが、 もしもの時に備えて、ログイン後のユーザの行動を監視できる機能も入れておくのも良いと思います。WP Security Audit Logと

Firebugでウェブのデバッグ作業を効率化!ローカル環境で読込み時間を測定!FireFoxアドオンの機能追加と使い方!

2015年07月19日
プログラミング
Firebug 使い方
近年、Google ChromeやFirefox、Safari、Opera、Internet Explorer等のブラウザが JavaScriptの実行速度を競いシェアの獲得を争っています。 こうしたのも導入されるアプリケーション類の処理形態がサーバサイドからクライアントサイドに 移行しつつある風潮によるものでしょう。 それに担い、JavaScriptによるフレームワークやプラ

イベントビューアのTerminalServices-Printerの解決方法!イベントログのID1111の内容と原因!リモートデスクトップ接続の設定を見直す!

2015年07月15日
Windows
イベントビューア ID1111
Windows Server 2008や2003でイベントビューアのログを確認すると、 エラーログの中に「TerminalServices-Printers」 イベントID1111 エラーというものがあったりします。 「プリンター ***** に必要なドライバー **** が認識されません。 管理者に問い合わせて ドライバーをインストールしてから、もう一度ログインしてくだ

エクセルのシート一覧アドインで業務効率化!右クリックだけでシート切替を快適にするプラグイン!ExcelSheetListAddinの使い方と設定方法!

2015年07月14日
裏技・小技
エクセル シート切替 プラグイン
業務でエクセルをよく扱いますが、プログラムの定義書や仕様書をまとめているうちに カテゴリ分けするためについついシートを増やして肥大化してしまうことがあります。 特にテーブル定義書を詰め合せれば、シートが増える増えるふえるわかめちゃん。 シートを切り替える為に、下方の矢印ボタンをクリックしながら、 目的のシートまでスクロールしてクリック・・・。 さっき開いていたシー

防水も防塵も耐衝撃Windowsタブレットに注目!人気のおすすめ10インチShieldPROシリーズに新モデル!長期保守サポート対応で現場利用も安心!

2015年07月08日
スマホ・タブレット
防水 タブレット
NECから10.1型の新型タブレットでユニークな商品が発売されました。 長期保守サポートを対応した堅牢PC「ShieldPRO」シリーズの新モデルで、 IP54準拠の防水・防塵機能を備えたWindowsタブレットShieldPRO G11Aです。 この製品は耐衝撃性に優れており、高さ1メートルから落下させても壊れにくい設計が施されています。 屋外作業での利用が想定されて

このページの先頭へ