スポンサードリンク


WordPressのスパム対策に最適!画像認証でセキュリティー強化!ログイン画面とコメント欄に対応!

    画像認証 セキュリティー

    WordPressはカスタム可能な高機能のブログ作成ができるオープンソースソフトウェア(OSS)ですが、

    標準のままブログ運営するには、何かとセキュリティーが弱いものです。

     

    そこで今回私がおすすめしたいものが、SI CAPTCHA Anti-Spamというプラグインです。

    セキュリティー対策には欠かせない、是非とも入れておきたい機能が入ったものとなります。

     

    SI CAPTCHA Anti-Spamで簡単スパム対策!

    SI CAPTCHA Anti-Spamとは、ブログのコメント欄などの入力フォームにスパム対策として、

    認証コードを設けることができるセキュリティー用のプラグインです。

     

    このプラグインを導入するだけで、スパムコメントがかなり減少しました。

    実際にこんな感じです。

    WordPress スパムコメント

    以前までは1日に20件近いスパムコメントが送信されていましたが、

    今ではほとんどなくなりました。

    こういったスパムは特定のサイトのURLに総当たりでPOST情報を自動送信するものなので、

    画像認証など設けることによって、送信を遮断させることができます。

    といっても、細菌のスパム投稿ツールは巧妙なものとなっているので完全には防ぎきれません。

    それでもコメント数を減少させることはできます。

     

    スポンサードリンク

     

    大量のスパムコメントでお悩みの方は是非とも、このプラグインを導入しましょう。

    プラグインインストールだけですぐに効果を発揮してくれますよ。

     

    SI CAPTCHA Anti-Spamのインストール!

    本当にインストールするだけの簡単対策です。

    WordPressのメニューにあるプラグインをクリックします。

    新規追加で「SI CAPTCHA Anti-Spam」を検索します。

    SI CAPTCHA Anti-Spam

    そのまま「SI CAPTCHA Anti-Spam」をインストールして、有効化しましょう。

    これだけの作業で、スパムコメントを減少させられます。

    実際に、ブログ記事のコメント欄を確認してみましょう。

     

    WordPress コメント欄 セキュリティー

    上記のように、画像認証の入力が追加されていれば完了です。

    WordPressのセキュリティー対策はとても大切なことなので、是非とも利用しましょう。

     

    ちなみに、WordPressをインストールしたときに標準で付いてくるAkismetというプラグイン。

    こちらもスパムコメントに有効なプラグインなので、併せて有効にしておいてくださいね。

    スパムコメントを自動で判別し、投稿させないようにする優れもの。

    併用すると最強です。

     

    コメント欄だけでなくログイン画面も画像認証にしたい!

    コメント欄のセキュリティーは十分に確保できたと思います。

    SI CAPTCHA Anti-Spamはコメント欄だけでなく、ログイン画面も対策できます。

    インストール時のデフォルトの設定では、有効になっていませんが、是非とも有効化しましょう。

    こちらも同様、画像認証機能が付加します。

    サイバー攻撃の一種である「ブルートフォース・アタック(総当たり攻撃)」にとても有効です。

     

    それでは、WordPressのメニューのプラグインに

    SI Captchaオプションという項目が追加されているので、クリック。

    WordPress コメント欄 セキュリティー

     

    下の方を見ると、キャプチャという項目があります。

    その中に、「ログインフォームでキャプチャを有効にする。」という部分にチェックを入れます。

    SI CAPTCHA Anti-Spam キャプション

    他の設定は変更せずに、そのまま設定を更新して下さい。

    これでログインページにも画像認証機能が使えるようになります。

    この項目を実際に有効にすると以下のようになります。

    WordPress ログイン画面 画像認証

    管理画面にログインする時、若干面倒になりますが、セキュリティーは向上しますので、

    導入しておいた方が良いです。

     

    あとはこれに、BASIC認証も併用すれば効果的ですが、

    さらに面倒になるので、やりたい人だけにしておくのが良いでしょう。

      The following two tabs change content below.
      よっき プロフィール画像
      パソコンが大好きな青年。職業はプログラマ/SE。 フリーランスとしてウェブサイトの構築・保守の業務に従事。専門学校とパソコンスクールで講師も担当。幼少期からパソコンが大好きで、趣味がそのまま仕事に転じた。自作PCの魅力に惹かれたのは学生時代の頃。自作PC専門ブログで、お得な情報を紹介しています。

      スポンサードリンク


      コメントを残す




      CAPTCHA


      このページの先頭へ