スポンサードリンク


DellのBTOサーバ機PowerEdge T110 IIを購入!内部清掃と電源ユニットの換装作業!

    最近、仕事柄かパソコン環境とその周辺の強化を行なっております。

    既存のパソコンのスペックを上げたり、新しくパソコンを購入したり、と本格的に機器類の増強を開始しました。

     

    そして今回は知り合いからDellのBTOサーバ機を中古で購入したので、ご紹介しようと思います。

    Dell BTOパソコン おすすめ

    どうやらその知り合いの客先でサーバ機器の総入れ替えがあったそうで、
    流れでお古のサーバ機を入手することができました。

     

    サーバ機「PowerEdge T110 II」の搬入作業

    知り合いから発送の知らせを聞いた翌日の朝にいきなり届いた!

    思わず、早い!と第一声。

    ちょうど仕事明けだったので、朝食を済ませ搬入作業に取り掛かりました。

     

    パソコンのスペックと購入価格

    PCケースPowerEdge T110 II
    CPUIntel Xeon E3-1230v2 @3.30 GHz
    メモリSUMSUNG DDR3-1600 4GB
    ドライブDVDスーパーマルチドライブ
    電源350W 80PLUS
    HDD/SSD無し

    購入したパソコンのスペックは上記の通りです。

    CPUはインテル第3世代Ivy Bridgeなので2012年頃のパソコンなのでちょっと古めですね。

    パソコン本体と中古キーボードとマウス、IDEのHDD400GBとおまけが付いて送料込みでなんと6,700円でした!

     

    今回初めてXeonシリーズのCPUを入手したわけですが、性能的には一応コンシューマー向けのCore i7に相当します。TDP69Wなので発熱量は少なくて済みそうです。

     

    内部の掃除に4時間もかかった

    BTOパソコン 掃除

    届いた時の外装は傷もなく、かなりの美品だと思って油断していました・・・。

    というのもサイドパネルを開放してびっくり。
    埃が積もっているし、煤のような汚れがこびり付いている箇所がちらほら。

    これは掃除に相当な労力と時間がかかるな、と覚悟し取り掛かるも気が付けば夕方の3時を超えていました。

    パーツごとに分解して、ウェットティシュで掃除し、
    汚れがひどいものは基板を濡らさないようにシャワーで洗い流すという作業を繰り返します。

    ようやく終わるかに見えた掃除ですが、フロントパネルにとんでもない量の埃を発見。

    なんとかフロントパネルを外そうと奮闘したけど開け方わからず、もう思いっきり冷水で洗い流してやりました。

    といった具合に4時間根詰めてサーバ機の掃除に取り組みましたね。

    内部は埃だらけでしたが、今は新品同様といってもいいほどキレイです。

    そりゃ数年間サーバとして稼働していたわけですから、汚れていても仕方ないですよね・・・。

     

    スポンサードリンク

     

    電源ユニットは80PLUS認証GOLDの600Wに換装

    3月4日の日曜日に掃除を終え、一応パーツ類を水洗いしていたということもあり2日ほど乾燥させておりました。

    乾燥後はそのままパソコンを使うのも悪くないかな、とも思ったんですが、電源容量が350Wで80PLUS認証無印と性能が心もとない・・・。

     

    そこでAmazonで「Thermaltake TR2 600W V2 -Gold- PC電源ユニット」を7,800円程度で仕入れました。

    80PLUS認証 Gold電源 格安

    80PLUS認証 Gold電源 格安

    本当はもっと良いメーカーの電源を購入したほうが良いのでしょうが、一応品質は悪くないようですし、レビューも安定していたので購入してみました。

    600W。そして80PLUS認証Goldの電源です!

     

    あとはちゃちゃっと取り付け、配線していきます。

    正直なところマザーボードの主電源、補助電源のコネクタとDVDドライブのSATAケーブルくらいしか付けるところがないので、余るケーブルが多いこと・・・。

    Dell BTOパソコン おすすめ

    とりあえず配線も含めて完成したパソコンがこちら。

    まだディスク類何も付けていないので殺風景ですが、今後サーバ機として活用する予定なので、今は泣かせておきたいと思います。

     

    掃除後のパソコン組み立てとCPUグリス塗り

    最後はおまけですが、電源ユニットが届くまでの間に作業したことを少しだけ書いておきます。

    BTOパソコン CPUグリス

    BTOパソコン CPUグリス

    とりあえずCPUの冷却フィンも掃除したんですが、古いグリスは洗い流しました。

    なので新しくグリスを塗りなおしました。

    そのあとCPUファンを取り付けるんですが、ここで気になったことがあります。

     

    ダクトユニットという部品でいいのかな?

    BTOパソコン ダクトユニット

    BTOパソコン ダクトユニット

    皆さんこの部品なんだと思いますか?

    直付けではなく、ケースファンに 排熱するという

    私はこの部品を「ダクトユニット」と命名しましたが、正式な名前はあるのでしょうか?

     

    意味不明な最後ですが、これにて購入したパソコンの紹介は以上です。

      The following two tabs change content below.
      よっき プロフィール画像
      パソコンが大好きな青年。職業はプログラマ/SE。 フリーランスとしてウェブサイトの構築・保守の業務に従事。専門学校とパソコンスクールで講師も担当。幼少期からパソコンが大好きで、趣味がそのまま仕事に転じた。自作PCの魅力に惹かれたのは学生時代の頃。自作PC専門ブログで、お得な情報を紹介しています。

      スポンサードリンク


      1 Responses to “DellのBTOサーバ機PowerEdge T110 IIを購入!内部清掃と電源ユニットの換装作業!”

      1. BINGE より:

         こんにちは、兵庫県在住BINGE(アラフォー)です・・・。

        当方も、DOS/V機になった約20年前からずっと、自作PC野郎なんですが。これに、掲載されている、シリコングリースですが、

        ナンギでしょう!これ?
        手についたら、とれないし、服についたら最悪!(一発廃棄!)

        これね?石鹸でも、全然とれないでしょ!なので、自分は、キッチン用の、使い捨てのポリエチレンの手袋使っています!

        しかし、最近のCPUファンは、もう、すでにファンの裏側(CPUとの接触面)に既に塗られている・・・。←超便利!ですが、今回のブログのような、場合では、自分で塗らなければ・・・。←最悪!

        これは、私のシリコングリースの苦情です。みてやってください!

        94.シリコングリースについて
        http://binge3.web.fc2.com/bun/94.html

        ちなみに、当方は、いまだにホームページなんです!ブログ化の予定はありません!

        それでは

        BINGE/binge2.web.fc2.com

      コメントを残す




      CAPTCHA


      このページの先頭へ