スポンサードリンク


USBメモリや外付けHDDの表示アイコン変更する裏技!彩彩畑でオリジナルアイコンをリムーバブルディスクに設定する手順!

    WindowsでUSBメモリや外付けHDDなどのメディアを複数接続するとき、
    たまにどれがどれだがわからなくなることがあるかもしれません。

    そんな時に便利なのが、各メディアのアイコンをオリジナルのアイコンに変えるという方法です。

    自分で用意したアイコンファイルを各メディアの表示用アイコンに変更すれば、
    見ただけでどんなデータが入っているかわかりやすくなると思います。

    手順も簡単なので、是非試してみて下さい。

     

    表示用のアイコンファイルを作成また用意する

    まずは表示に使用するアイコンファイルを用意する必要があります。
    アイコンは画像ファイルではありますが、拡張子は「.ico」でないと使うことができません。

    「.ico」ファイルを用意するのが面倒な方の為に、すぐにアイコンファイルが作れるフリーソフトをご紹介します。

    私がアイコンを使うときによく使うソフトで「彩彩畑」というものがあります。
    アイコンを作るソフトとしてそこそこ人気がありますし、サンプル用のデータもあるので初心者の方にも優しいです。

    まずは「彩彩畑」をインストールしてみて下さい。

     

    彩彩畑でアイコンを作る方法

    インストールが完了したら、「彩彩畑」を起動させて下さい。

    彩彩畑 アイコン作成

    起動したら一番下にある「アイコン」をクリック、アイコンエディターを実行します。

    このソフトの良いところはアイコンを簡単に自作することができるところです。
    また、いくつかサンプルアイコンが入っているので、お試しで使いたい方にも重宝します。

    USBメモリ アイコン表示

    使い方はあまり詳しくは書きませんが、
    アイコンエディタを開いたら右下のタブをクリックし、任意のアイコンを選び、
    左上の保存ボタンをクリックしてアイコンファイルを作成します。

    注意点は拡張子をICOにして下さい。

    今回は画像のアイコンを使用して解説します。

     

    スポンサードリンク

     

    USBメモリや外付けHDDなどのリムーバブルディスクのアイコンを改造

    さて作成したアイコンをリムーバブルディスクの表示用アイコンに使用します。

    まずはアイコン表示させたいメディアをパソコンに接続させます。
    そのメディアを開き、AutoRun.infという名前のファイルを作成して直下に配置します。

    配置できましたら、作成したアイコンファイルも同じ場所に移動させます。

    AutoRun.infのファイルには以下の記述をして下さい。

    私の場合、アイコンのファイル名を「sample.ico」にしましたので、以下のように記述しました。

    設定が完了したら、一旦メディアをパソコンから取り外し、
    再度接続し直すと、アイコンが置き換わります。

    USBメモリ アイコン変更

    ちなみにアイコンファイルとAutoRun.infをメディア内に表示したくない方は、
    プロパティーを開いて属性を「隠しファイル」に設定すれば、非表示になります。

    彩彩畑とうまく利用してオリジナルのアイコンを作ればかなり面白いですね。

      The following two tabs change content below.
      よっき プロフィール画像
      パソコンが大好きな青年。職業はプログラマ/SE。 フリーランスとしてウェブサイトの構築・保守の業務に従事。専門学校とパソコンスクールで講師も担当。幼少期からパソコンが大好きで、趣味がそのまま仕事に転じた。自作PCの魅力に惹かれたのは学生時代の頃。自作PC専門ブログで、お得な情報を紹介しています。

      スポンサードリンク


      コメントを残す




      CAPTCHA


      このページの先頭へ