自作PCマニアが運営する自作PCの専門サイトです!

パソコン好きの組み立て経験豊富な管理人が運営する自作PCの総合情報サイトです!

自作PCなら自分好みの納得のいくパソコンがつくれるため、マニアの間で大ブーム!

スペックにこだわるも良し、デザインにこだわるのも良し。楽しみ方は何万通り!

自作PCの魅力は「パーツ選び」「組み立てる喜び」「完成した時の感動」。

組みあがった時の感動は一生忘れられない思い出となるでしょう。

これから自作してみたい方、興味のある方、どなたでも大歓迎!自作パソコンの魅力を皆様にお伝えします。

WD Greenが販売終了する理由は?HDDを安く購入するなら今がチャンスかも!?安売り特価で完売する前に狙え!

2015年10月09日
自作PC
WD Green 販売終了
だいぶ前のことになりますが、ウェスタンデジタル(以下WD)のHDDのラインナップに変更がありました。 知っている方も多いと思いますが、WDシリーズと言えば、以下の通りですよね。さてWDシリーズはこのような商品ラインナップで 用途別にHDDを販売していますが、今回この中のWD Greenの製造と販売が終了してしまうそうです。WD Greenが販売終了してしまう理由は?実際には「WD Green」シリ

大型アクリルパネルが特徴の新作エアロクール発売!配線し易いミドルタワーAERO-500と800のPCケースの機能!

2015年10月08日
自作PC
エアロクール トップパネル
スタイリッシュでおしゃれなPCケースが多いエアロクールシリーズに新作が登場しました。Aerocool製となる大型アクリルパネルが搭載されたミドルタワー型PCケース「AERO-500」「AERO-800」の2モデルが同時に発表されています。アクリルパネルの範囲が広い分、内部のデコレーションを楽しめるPCケースです。やはりデザインはどこか近未来的な雰囲気を漂わしていますね。発売は10月17日を予定して

可愛い羊型スマホ連動ロボットOHaNAS発売!ペットみたいな人工知能が人気?オハナスの機能と特徴は?

2015年10月05日
周辺機器
オハナス ドコモ
タカラトミーとNTTドコモが共同開発したコミュニケーションロボット「OHaNAS」(オハナス)が今年の6月4日に発表されてから、ついに今月10月1日に発売されました。ジャンルは自然な会話のやりとりが楽しめるコミュニケーショントイということで、 話しかけることでネット検索の結果や天気予報を教えてくれたり、雑談をして楽しめるアイデア商品です。ドコモの「しゃべってコンシェル」に使用されている技術が採用さ

Amazonプライムデーの再販?最強の自作PCを購入できるチャンス!高性能マシン破格の大セールイベント間近!

2015年10月02日
自作PC
ゲーミング水冷PC アマゾン
2015年7月15日に開催されたAmazonプライムデーを覚えていますでしょうか?Amazonプライム会員限定で行われた1日限りの大セールですね。そこに、恐ろしく超ハイエンドパソコンが2台が販売されていました。 パソコン好きの方なら覚えていると思います。ひとつはPCパーツの合計価格が推定180万円級の強烈なスペックのゲーマー向けデスクトップPC。 「ゲーミング水冷PC Special Editio

イントラマートでResinサーバの分散環境を構築!JobStoreMirageSessionの警告ログを停止する方法!時刻の同期コマンドの実行の手順は?

2015年09月29日
WEB関連
イントラマートの開発環境を複数用意するため、Resinを分散してみました。手順通り、intramart Accel Platformをデプロイし、PostgreSQLのDBサーバの接続先だけを同一にすると、怪しげなログが延々と出るようになりました。コンソールログにJobStoreMirageSessionというエラーなのか警告のようなものが出ます。動作上問題はないのですが、メッセージが延々と出力さ

このページの先頭へ