「自作PC」タグの記事一覧(7 / 11ページ)

自作PCのパーツ選び・見積りから組み立ての手順を解説!

2014年12月14日
準備編自作PCのパーツを購入するまでの手順やコツなどを紹介しています。自作PCの組み立てが初めての方は「手順1」からご覧頂くことをおすすめします。手順1!どんな自作PCを組み立てたいかイメージしよう!手順2!自作PCの見積りでやっておきたい事!手順3!本格的にパーツ選びをしてみよう!組立編自作PCの組み立て作業の手順をまとめています。手順通りに進めるだけで自作初心者の方でも安心して組み立てができま

自作PCのメリットとデメリット

2014年12月07日
自作PC CPUクーラー グリス
普通にパソコンを購入するのと、個々にパーツを購入しパソコンを組み立てるのとでは、 どのように違うのでしょうか?自作PCのメリットとデメリットをまとめていきたいと思います。自作PCのメリット!世界でひとつのオリジナルパソコンが作れる!自作PCの最大のメリットは“自分専用のオリジナルパソコン”を作れることです。パーツや機能、デザインまで全部自由に選べるため、好きなパソコンを思い通りに作れます。 自作P

自作PCって何?

2014年12月05日
4790K 評判
自作PC(じさくパソコン)というのは、自分でパソコンの部品を用意して、 組み立てるパソコンのことです。PCパーツ専門店などで、必要なパーツ(部品)を購入し、 自分好みのパソコンにカスタマイズすることができます。自作といっても当然パーツまで自分で作るわけではありません。 イメージ的にはプラモデルを組み立てていく感じです。スペックや機能、デザインに至るまで自由に作ることができるため非常に人気が高いで

手順9!ケーブルの配線に挑戦!自作PC完成まであと一歩!

2014年10月14日
一通りパーツの取り付けが完了したら、配線作業に入ります。この配線作業は各種パーツに電源を供給するものであったり、データの通信のためのものなどあります。大半が電源供給用の配線作業になります。気を抜けないのは、この配線作業に間違いがひとつでもあるとパソコンがうまく立ち上がらないなどの問題が起きることが多いので、慎重に確認しながら行なって下さい。主電源の24ピンケーブルの取り付け!マザーボード全体に電源

手順6!PCケースに電源ユニットやマザーボードを取り付ける!

2014年10月12日
PCケースに電源ユニットやマザーボードを取り付ける前に、PCケースの扱いについて触れておきたいと思います。パーツ等を取り付けるにはPCケースのサイドパネル(側面のフタ)を取り外すことになります。その取り外し方をご紹介します。PCケースのサイドパネルを取り外すには?PCケース本体の背面を見て下さい。ケース背面の固定用のネジを取り外すことで、サイドパネルを取ることができます。ミドルタワーのPCケースで

このページの先頭へ