近年、あほみたいにIT系の書籍を買い漁っては読んで、クローゼットに押し込むということを繰り返していたら、本だらけの状態に陥り置く場所に困っていたりします。
ちなみに写真の本の量と同じくらいの冊数がクローゼットにありますし、専門学校生時代の教科書に、その他文庫本も含めると・・・。
購入した本のほとんどが「プログラミングの学習」や「資格試験対策」などが目的で、読みたい!と思う本を見つけては買い込むようになってしまいました。最近は少し抑え気味ですが、2016年の購入冊数はとんでもありません・・・。
特にIT系の専門書なので値段が高く、試験の受験料も合わせるとすごい出費になってしまいます。
持っている本は気に入っているものばかりなので残しておきたいものがほとんどです。
さて、そんなことは忘れて、私が今まで購入した本の中で特に良かったものを厳選して紹介していきたいと思います。
個人的によかった!買って損はないおすすめ書籍!
専門書を購入して学習したいけど、何がおすすめかわからなかったり、通販サイトで思い切って買う勇気がなく、かといって書店に立ち寄って中身を確認する時間がないという方もいるかもしれません。
個人的に購入して良かったIT系の書籍・本をいくつかご紹介していきます。
分野はかなり偏っているので、あくまで参考程度にご覧下さい。
Javaプログラマを目指したい方向け
私が主に学習してきたプログラミング言語ということもあり、Javaの書籍はたくさん購入しています。その中でも特におすすめしたい書籍を厳選してみました。
今後もJavaのニーズは高まる一方なので、是非とも学習したい言語のひとつとも言えることでしょう。
書籍名 | 傾向・特徴 |
---|
| おすすめ度: (初心者向け) ●Java入門 Java言語の初心者に超おすすめの書籍です。在籍していた会社に置いてあり、内容を軽く読んでみましたが図解がありとても分かりやすい内容でした。もちろん読んだだけではJavaの技術力は身に付きませんが、Javaの特徴を初心者に理解しやすく解説されているのでイメージを捉えやすかったです。この本に限りませんが、パソコン操作が苦手だったり、これまでパソコンに触れてこなかったという方にはプログラミングはハードルが高いので、そういった方はOffice Excelなどの勉強をされると良いと思います。逆に言えばそれくらいJava初心者に易しい本ということになります。 |
| おすすめ度: (中級者向け) ●OCJP-Silver、資格対策 本番の試験問題の的中率が高く、これ1冊で合格が狙えます。本書は資格試験対策問題集ではありますが、オブジェクト指向プログラミングを理解したいという方には非常におすすめです。「脱プログラマ初心者」を目指すにはちょうど良いレベルの本となるでしょう。 |
| おすすめ度: (中上級者向け) ●OCJP-Gold、資格対策 SE8の新機能である「ラムダ式」や「ストリームAPI」などの独特な概念を学習するのに最適な問題集です。特に新機能の問題に特化した傾向にあり、進出問題の対策に向いています。業務レベルのJava経験がある方ならば少し有利に学習することができると思います。 |
| おすすめ度: (中上級者向け) ●OCJP-Gold、資格対策 「徹底攻略 Java SE 8 Gold 問題集[1Z0-809]対応」と同じくSE8の対策問題集です。問題傾向が少し異なっており、SE7試験の出題範囲の問題もそこそこ収録されていました。試験対策にはこの2冊を併用して学習することをおすすめします。両方の問題で満点が取れるくらいまで勉強すれば合格が狙えるでしょう。 |
| おすすめ度: (上級者向け) ●OC-JEWCD、サーブレット、資格対策 Java EE6 Web Component Developerの試験を受けようかと思い購入。しかし本書はEE5であり、EE6の日本語書籍がなかったために学習用に使う予定です。Java Gold取得者のみ受験可能であり、Goldの試験とは違うベクトルで難易度の高い試験です。問題集を開いてみたところ、JSPを主体としたサーブレット分野の問題が大多数で、Javaの概念というよりはサーバサイドの知識が問われるのでしょう。試験対策として私は購入してみましたが、サーブレット分野の腕試しとして学習するのも面白いと思います。 |
| おすすめ度: (中上級者向け) ●Seasar2、フレームワーク開発 Javaフレームワーク「Seasar2」のおすすめ書籍。情報量が多く、Java開発者必読書とも言えるほどのボリュームと質があります。SAStrutsによるスクラッチ開発の際には手放せないくらい情報量が多く、リファレンス書としても大活躍しました。長きに渡り人気を誇っていたSeasar2ですが、2016年にサポート切れになり、今後運用するのは推奨しません。 |
| おすすめ度: (中上級者向け) ●Spring、フレームワーク開発 Springの日本語書籍の中では優秀な書籍です。今や定番になりつつあるSpringの情報が満載です。「Seasar2入門」と同類の本であり、もちろんリファレンス書のように活用することが可能です。注意点としては初版は誤字の嵐のようで購入の際は二版以降をおすすめします。ちなみに私は発売当初に購入したため初版です・・・。 |
ネットワークエンジニアを目指したい方向け
昔からネットワーク分野が苦手で、なんとなくわかっていても本質が理解できていないことが多く、何かと困ることがあったのでネットワークの勉強に購入した書籍をご紹介します。
より実務レベルの知識・技術を得るにはCisco社が主催している「CCENT」や「CCNA」の試験勉強をすることをおすすめしたいですね。私も余裕があればCCNAの取得を考えています。
書籍名 | 傾向・特徴 |
---|
| おすすめ度: (初心者向け) ●ネットワーク入門・用語基礎 初心者向けですが、図解がとにかく分かりやすく、ネットワークの用語の学習に最適な本です。これからネットワーク分野の勉強をしたい方や苦手意識を持たれている方には心強い本になると思います。 |
| おすすめ度: (下級者向け) ●ネットワーク入門・概念、CCNA対策 cisco製ネットワーク機器の資格試験「CCNA」の基礎を解説した参考書です。文章よりも図解の方が多めです。本書ではルータの仕組みやプロトコルなどの概念を学ぶことができます。私はあやふやだったネットワーク分野の知識をこの本で補うことができました。 |
| おすすめ度: (下級者向け) ●ネットワーク入門・概念、CCNA対策 同じく「CCNA」の基礎解説の書籍です。「1週間で CCNAの基礎が学べる本 」と比べると図解よりも説明の方が多い印象で、前書を熟読後に本書を学習することで補強になると思います。余裕があれば両方購入しておきたいところです。 |
| おすすめ度: (中上級者向け) ●CCNA、試験対策 既に旧バージョンの試験となってしまいましたが、問題数はかなり豊富でボリュームは多いのでネットワークの細部の勉強にはかなり使えると思います。私はまだあまり活用はしていませんが、内容を見る限りでは図解や解説も多く学習には最適のように思えます。新資格であるVer3と若干試験範囲は違うものの、試験対策にも使えると思います。 |
その他IT系のおすすめの書籍
書籍名 | 傾向・特徴 |
---|
| おすすめ度: (上級者向け) ●C++、ゲーム開発 C++でゲーム開発を始めたい方にはおすすめの書籍です。ところがC言語、C++の概念を熟知していることが前提であり、本書の内容ははっきり言って非常に難しいです。しかも見づらいのが特徴。そんなマイナス要素もありながら、情報源としては豊富で満足のいくレベルです。使いこなせばゲームプログラミングの開発が十分に可能な技術が身に付くこと間違いなしです。 |
| おすすめ度: ●応用情報技術者試験、資格対策 「応用情報技術者試験」の午後問題及び解説書です。各種分野の過去問題が豊富に掲載され、解説もしっかりとしているので、ガッツリ試験対策をしたい方にはおすすめの1冊です。 |
| おすすめ度: ●情報セキュリティマネジメント試験、資格対策 「情報セキュリティマネジメント試験」の問題集及び参考書となっています。主にセキュリティ分野の内容になりまして、第1回、2回開催とそれに関連した他試験の過去問が収録されています。午前・午後対策の問題それぞれあります。試験対策には十分すぎるボリュームでした。私はこの1冊で本試験を合格しました。2016年に新しく登場した資格である故に、出題範囲が定まっておらず、今後本書では対応しきれなくなる可能性があるので注意。 |
| おすすめ度: (中級者向け) ●オラクルマスター、資格対策 Oracle Databaseの初級試験であるDBA 12cの対策問題集です。本試験の出題傾向に近い問題が収録されており、合格の可能性を高めることができます。参考書としての質も高く、図解で理解度を上げられることでしょう。オラクルマスターの資格を取得したい方の入門書としては十分利用価値がありました。 |
| おすすめ度: (下中級者向け) ●PHP技術者認定初級試験、資格対策 スクリプト言語として有名なPHPの初級試験の問題集です。初心者でも手軽に開発ができるウェブ系の言語で私も数年前から使い続けています。腕試しとして資格試験に挑戦するために購入しました。レビューの通り、PHPの技術者なら知っておきたい知識やテクニックなどが詰まっており、言語学習用としても、資格試験対策書としても最高の1冊です。 |
| おすすめ度: (上級者向け) ●PHP技術者認定上級試験、資格対策 初級の対策本と同じく評判の高い問題集です。実務ではあまり使わない分野の内容がほとんどとなっており、PHPはもちろんのことApacheの設定値の問題もかなり多く収録されています。本書自体は満足のいくボリューム感ですが、知らないこと尽くめでとにかく難しくてなかなか進められません・・・。試験そのものが超高難度であるので仕方はありません。この1冊だけでは合格は難しいでしょう。ちなみにウェブで上級試験の模擬問題を解いてみたところ、正答率は40%という結果に・・・(勘で解いたものを除けば20%くらいかも)。 |
IT系の専門書は値段が高すぎるよね
値段が高いのは専門書なので仕方ないとは言え、まだまだ読みたい本はたくさんあったりします。
とりあえずは購入済みの本を順番に読破・学習を当面は進めていく予定です。
もし今回ご紹介した書籍以外におすすめのものがあるという方は是非コメント欄で教えて頂けると助かります。
今後おすすめの本が見つかったらご紹介していこうと思います。
The following two tabs change content below.パソコンが大好きな青年。職業はプログラマ/SE。
フリーランスとしてウェブサイトの構築・保守の業務に従事。専門学校とパソコンスクールで講師も担当。幼少期からパソコンが大好きで、趣味がそのまま仕事に転じた。自作PCの魅力に惹かれたのは学生時代の頃。自作PC専門ブログで、お得な情報を紹介しています。
記事公開日:2017年8月15日
最終更新日:2017年11月30日