「WEB関連」の記事一覧(3 / 18ページ)

URIとURLの違いとは何?正しい意味と呼び方を抑えた豆知識!

2016年06月07日
WEB関連
URI URL 違いとは
プログラミングをやっているとよく登場する用語に「URI」というものがあります。たまに見間違えて「URL」と読んでしまってしまいますが、そもそも「URL」と「URI」の違いって何なのかわかりますか?一見似てて混在しやすい両者ですが、実はまったく意味が異なります。どういう使い分けをしていくのが基本なのでしょうか?URLとURIの違いや意味は何なのかURIとURLは似てますが、同じ意味ではありません。実

WordPressにオリジナルタグや定型文を自作!エディタ画面に独自ボタンを追加するおすすめプラグイン!

2016年05月26日
WordPress
WordPress オリジナルタグ
WordPressのビジュアルエディタのツールアイコンに、 オリジナルのタグや機能を簡単に挿入できるプラグインで「Visual Editor Custom Buttons」というものがあります。標準機能では物足りない、もっと便利にエディタ画面を拡張したいと思っている人にはおすすめです。「MCE Advanced」や「AddQuicktag」と併用すればかなり高機能なエディタ画面に変化しますよ!今回

WordPressの予約投稿に失敗する原因と見るべき重要ポイントのまとめ!

2016年05月18日
WordPress
WordPress 予約投稿 できない
WordPressのブロガーの方なら恐らく使っているである予約投稿機能。指定した日時に達すると自動的に作った記事が投稿されるというものです。たくさん記事を書いた場合に日付を分けて投稿したり、 忙しくて記事が書けない日でもその時間に公開されるので大変便利ですよね。先日、私が運営している別のWordPressの管理画面を開いたら、 なぜか登録しておいた「予約投稿」に失敗していました。今までこんなことな

WordPress初心者が簡単にショートコードを自作する方法!Shortcoderプラグインをおすすめする理由!

2016年04月08日
WordPress
WordPress ショートコード 自作
WordPressのショートコードはかなり便利で、記事作成を効率化できる点で非常に優れた機能です。毎回、記事作成の度にデザインやレイアウトをいちいち作っていては時間かかってしまいますし、同じものを使うならショートコードによって共通化してあげたほうが絶対に良いに決まってます。ところがWordPress初心者の方や、プログラミングに詳しくない方にとってはショートコードの自作ですら抵抗があると思います。

静的WEBページを高速化するグーグルの秘密道具!AMP導入でスマホのブラウジングが超快適に?

2016年04月03日
WEB関連
AMP スマホ高速化
大きく注目を集めているGoogleから提供された「AMPプロジェクト」。今年2月より正式に運用が開始されました。ウェブサイト開発業界では今後主流になるかもしれないプロジェクトとして大きく取り上げられています。実際に自身のウェブサイトに導入した方もいれば、まだ導入されていない方もおられると思いますが、このAMPについてどのようなものか調べてみることにしました。AMPプロジェクトとはAMP (Acce

このページの先頭へ