ノートPCや一体型PCが簡単に組める自作PCキットpi-top!手軽に格安にハードウェア学習の疑似体験の入門!
自分の思い通りのスペックや機能を盛り込めるというメリットのある自作PC。
それぞれの環境やニーズに適したマシンを作れることが大きな魅力です。
パソコン好きな私が「自作PC」にハマった理由はまさしくこれだったりします。
店頭で販売されているパソコンのスペックやデザインに満足できない人は
自らパソコンを組み立てる方向に進んでいくと思います。
ところが、誰でもパソコンの設計や組み立てる知識があるわけではなく、
全く触れたことのない人には敷居が高く、PCショップの組立代行サービスを利用する人も多いようです。
そんな方でも実際に自分の手でパソコンを組み立ててみたいと思う人もいるかもしれません。
自作PCを入門体験できる簡単なパソコン組み立てキット「pi-top」
海外で自作PCの入門と呼べそうなとても手軽で簡単にできる
「パソコン組み立てキット」が発売されているようです。
約10個ほどのパーツをプラモデル感覚で組み合わせるだけで作れてしまうというものです。
その組み立てキットの名前が「pi-top」というシリーズで、
知る人ぞ知る小型のボードコンピュータ「Raspberry Pi」を使用したものになります。
初心者でもノートPCや一体型PCが作れる楽しみ
本格的な自作PCユーザから見れば、おもちゃ程度にしか見えないかもしれませんが、
パソコンを組み立てるというちょっとした疑似体験をすることができると思います。
「pi-top」ですが、ノートPC型と一体型PCの二種類が用意されているらしいです。
どちらを選ぶかはお好みです。
一体型PCについてはセット内容に13.3インチのHD画面と筐体、基板があります。
いずれも簡単にパーツを組み合わせるだけで完成させることができます。
見た目はシンプルで簡素的なデザインですが、
手作り感があってとても新鮮な一体型デスクトップマシンです。
パソコンを起動する際も専用のOSが内蔵されたSDカードを差し込むだけでいいので、
組み立てたらすぐに使えるのも魅力のひとつです。
自分で組み立てたパソコンだからこそ愛着が湧く!?
気に入ったメーカー製パソコンを購入して使うというのもありですが、
「自分で作ったもの」ならなおさら愛着が湧きやすくなるものだと思います。
自作PCはスペック、デザインなどで組みたいパソコンが組める利点ももちろんのこと、
やはり、自分で作ったというのが一番大きいですよね。
今回ご紹介しました「pi-top」シリーズは自作PCとまではいかないですが、
ソフトウェアやハードウェアの学習にはもってこいのアイテムです。
パソコン関連の学校で近頃「Macbook」や「Chromebook」などを
生徒に支給しているところもあるようです。
もし、「pi-top」を採用すれば、組み立ての段階からソフトウェアやハードウェアの学習をすることができます。
体験学習としてハードウェアにも触れていくようなスタイルを重視するにもアリなのかな、と思いますね。
最新記事 by よっき (全て見る)
- 「圧着」と「圧接」の違い!コネクタを使った効率的な配線作業! - 2019年10月26日
- 夏の暑さ対策は大丈夫?冷却性能抜群のおすすめCPUクーラー!メモリに干渉しない最強の商品を紹介! - 2018年5月1日
- 自作PC弐号機のケースを換装!SilverStone製のミニタワーで冷却性とかっこよさを追求! - 2018年3月11日
スポンサードリンク