スポンサードリンク


Firefoxでスマホ操作を再現!Grab and Drag追加でフリック対応!ブラウザを指でなぞれる便利なアドオンをインストールする方法!

    Grab and Drag 使い方

    Firefoxのアドオン使っていますか?とても便利ですよね。

    何が便利かというと、使っている人はもちろん知っているでしょうが、ブラウザにちょっとした機能を付加できるんです。私の場合はウェブサイトを運営しているので、ユーザエージェントを切り替えるアドオンを使っています。

    例えば、パソコンやスマホ、タブレットごとに画面のレイアウトやデザインなど動作テストなどを行なっています。

    さて今回はFirefoxのアドオンで面白いものを見つけたので、ご紹介したいと思います。

     

    FireFoxでスマホのようなフリック操作ができるGrab and Drag

    パソコンも小型化が進み、ポケットに収まるサイズで、フルスペックのWindowsマシンが持ち運べたりしますね。

    特にスマホユーザはタッチパネル操作に慣れていると思いますが、ポケットサイズのWindowsマシンの中にはフリックでスクロールができないものもあるらしいです。

    いわゆる、タッチ操作対応のWindowsパソコンのことです。

    スマホやタブレットとは違い、各種アプリケーションはパソコンのようにウィンドウ表示になります。ウェブブラウザを開いたときも同様でウィンドウで表示されますが、ここでひとつ問題点があります。

    それはブラウザでページをスクロールする時、フリック操作が使えないところ。スマホユーザならつい無意識に画面を指でなぞる習慣があるでしょうが、スクロールができないとなると戸惑うかもしれません。

    そこで、ウェブブラウザでFirefoxを利用している人なら、簡単にフリック操作を実現できるようになりますよ!

     

    スポンサードリンク

     

    Grab and Dragのアドオンをインストールし使ってみよう!

    まずFirefoxでアドオンを検索する画面を表示し、「Grab and Drag」で検索してみましょう。

    Grab and Drag Windows RT

    一覧に「Grab and Drag」が出てきますので、インストールし、一度Firefoxを再起動します。

    再起動すれば、フリック操作が使えるようになります。ちなみに再起動直後は初期設定のウィンドウが出ますが、適当にスキップしちゃって下さい。

    試しにウェブブラウザ上で指をなぞってみて下さい!

    Grab and Drag アドオン追加

    上の写真のように、アイコンが手のマークに変わり、ページをフリック操作でスクロールできるようになります。これはかなり便利ですね。 Windowsタブレットではフリック操作ができないものもあるので、こういったアドオンは非常に重宝します。

     

    Grab and Dragのアドオンの有効化と無効化

    Firefoxのブラウザの右上にこのようなアイコンが表示されていると思います。

    Grab and Drag 有効化

    このアイコンをクリックすると、バツ印が付きます。

    Grab and Drag 有効化

    アイコンのクリックだけで、フリックの有効・無効を切り替えることができます。

    ちなみにGrab and Dragのフリック操作ですが、通常のパソコンで利用する場合は、左クリックによるスクロールはもちろん、それ以外のボタンでもフリックできるように設定ができるので、なかなか重宝します。

    パソコンをお使いの人も、フリック操作を使ってみたいという方にもおすすめです。

      The following two tabs change content below.
      よっき プロフィール画像
      パソコンが大好きな青年。職業はプログラマ/SE。 フリーランスとしてウェブサイトの構築・保守の業務に従事。専門学校とパソコンスクールで講師も担当。幼少期からパソコンが大好きで、趣味がそのまま仕事に転じた。自作PCの魅力に惹かれたのは学生時代の頃。自作PC専門ブログで、お得な情報を紹介しています。

      スポンサードリンク


      コメントを残す




      CAPTCHA


      このページの先頭へ