「自作PC」タグの記事一覧(6 / 11ページ)

各部の名称と解説

2015年03月06日
マザーボードの各部について解説マザーボードはパソコンの大元の基盤です。 この基盤には様々なパーツを取り付けることができます。主にどんなパーツを取り付けることができるのでしょうか?マザーボードの理解を深めていきましょう!CPUソケットマザーボードの中央あたりに付いているCPUを搭載するためのソケットです。 このソケットにCPUを取り付けることができます。ソケットとはいわゆるCPUの型(形状)のことで

自作PC参号機

2015年02月07日
参号機スペックこれまでの経緯や自作に至った理由などとてもシンプルなデザインのPCケースで、450W電源も付属していた点から、初めての自作で使用ものとなります。ENERMAXの「ENERMAX ECB3000-B+450W」を使用しています。デザインはスタイリッシュでクールな印象を漂わしていまね。PCケースは安いのでお粗末な点が結構あります。シャドウベイのトレイの大きさがミリ単位で違いがあったり、裏

手順8!グラフィックボードなどの拡張ボードの取り付け!

2015年01月25日
続いて、グラフィックボードなどの拡張ボードの取り付け作業に入ります。デスクトップパソコンでは、マザーボードにPCI Expressという拡張スロットが付いており、パソコンの機能を拡張するためのものになります。具体的には映像出力の増設ができるグラフィックボード、パソコンでテレビを見るためのTVチューナー、USBポートを拡張できるボードなど、様々なものを取り付けることができます。このページではグラフィ

手順7!光学ドライブやHDD・SSDの取り付け方!

2015年01月23日
PCケースにマザーボードと電源ユニットの取り付けができたことだと思います。ここからはDVDドライブやBlu-rayドライブなどの光学ドライブやHDDやSSDなどのディスク装置の取り付けについて解説していきたいと思います。順番等は特に決まっていませんので、流れだけ押さえておきましょう。ベイの大きさを知っておこう!DVDドライブやHDDなどのこれらの装置にはサイズがあります。このサイズはPCケースに各

手順1!どんな自作PCを組み立てたいかイメージしよう!

2015年01月06日
自作PCをこれから組む皆さんに、まず考えてもらいたいのは、どんなパソコンを組み立てみたいかを決めることです。自作PCをやりたい!ということは目的や理由があると思います。まずは、作ってみたいパソコンをイメージして下さい。イメージすることの大切さ!急に「イメージしろ」言われても難しいかもしれませんね。特に自作PC未経験の方にとっては、どういったパソコンが作れるかわからないと思います。そういう時は、作っ

このページの先頭へ